COLUMN コラム

COLUMN

山形県米沢市にある商業施設 BLUE VASE様へお伺いしました!(前編)

「個人事業主・中小企業のためのホームページ&デザイン制作」
オリジナルデザインのホームページ・ブログ・LP・チラシ・名刺を手がけるデザイナー、まちでざ。のチサです。

山形県米沢市へお客様に会いに行ってきました!

早く投稿しよう…と思いながら、日が経つのは早いもので…💦こちらの記事は2024年12月2日の時のお話なのですが、山形県米沢市にあるお客様に会いに行ってきました。

私が住む大阪府とお客様がいらっしゃる山形県は遠く離れた場所にありますが、山形県はまちでざ。が今日も元気にもりもりとデザイン制作をさせていただくうえで、欠かせない大切な場所なんです😌✨

これを語るには、少し長くなりそうなので(笑)…というよりは、次回の記事で綴らせていただくとして。今回は、そんな山形県米沢市にある商業施設へと行ってきました。(写真が沢山あるので2本立てでお送りします~!)

山形県米沢市にある商業施設BLUE VASE

今回訪れたのは、山形県米沢市にある商業施設BLUE VASE(ブルーヴェイス)様。

こちらは、“私を解き放つ場所”であり、“どんなときも自分を磨き続けたい”、そして“新しいことに前向きでいたい”そんな方々が活躍し、そして利用いただける場所となっております。

3F建ての施設となっており、1Fにはカフェ、そしてレンタルサロンやレンタルスタジオが併設されており、2Fはフリースペース、そしてホテルも2&3Fにある様々なお店が入った複合施設となっております。

今回は、こちらのオーナー様が経営されているカフェ、Lumierosa Cafe(ルミエローザ カフェ)にお邪魔いたしました。

山形県米沢市にある商業施設BLUE VASE

入口を入って、すぐ左手にあるカフェでは、Lumierosaのオーナー様とMana Hanaのオーナー様が出迎えてくださいました!

ご縁を繋いでいただいたのは、2021年だったかと思います。当時はまだBLUE VASEは始動開始前ということもあり、そちらの準備も進めながら、ご自身の事業でもあるLumierosaのロゴや名刺を制作させていただいたのが、オーナー様から初めてご依頼いただいた内容でした。

そのあと、Mana Hanaのオーナー様ともご縁を繋いでいただき、こちらもロゴや名刺、チラシの制作に携わることができたのですが、そんなお二人とお会いできたことが嬉しくて。

BLUE VASEがオープンした時は、必ずお伺いします!と話していたことが、昨年の冬に念願叶い、実現しました。

普段は、やり取りはLINEが主となるので、実はお顔を合わせたり、実際に声を交えてお話しするのは初めてで、とにかく、緊張しいな私は、終始ドキドキしっぱなしでしたが、急なお声がけにも関わらず、快く出迎えてくださったお二人は、やり取りしている通りの素敵な、お優しい方々でした。

1Fに併設のカフェ Lumierosa Cafe(ルミエローザカフェ)

お二人とご挨拶、そして沢山ご縁を繋いでくださり、お二人の事業のお手伝いをさせていただいたお礼をお伝えすることができ、他にも談笑を交え、本当にあたたかな空間でしたが、そうほっこりとした和やかな空間となったのは、素敵なカフェのおかげでもきっとあると思います♡

趣味程度の技量ではありますが😅
相棒のカメラを手に取り、店内のお写真を撮影させていただきました。

カフェ店内では、米沢を中心に、活動するアーティストさんや作家さんの作品も展示されており、まるで作品展のなかにいるような気持ちになれます♪

こだわりのメニューがずらり。

今思いかえすと、メニューも撮影させていただいたら、このブログを見た方が「こんなメニューがあるんだ!飲んでみたい・食べてみたい!」…と思ってもらえるきっかけにもなったのになぁ…という後悔もあとに絶たず。

今回、朝食付きホテルに宿泊したこともあり、山形米沢の美味しい地元グルメをはじめとした、朝ごはんをもりもりと食べてしまったので、お腹のスペースに空きが無かった私・・・・^^;

Instagramでも紹介されているおすすめランチもいつか食べてみたい…♡という想いを次回に取っておくという事にして、今回は紅茶をいただきました。


訪れたのは真冬なのに・・・もう緊張して体温上昇していた私^^;
とにかく、熱をもう少し冷まそう自分、と頼んだのはアイスティー(笑)オーナー様たちもびっくりしてましたが、実はこちら、ただの冷たいアイスティーではなく、2種類のお紅茶を楽しめる…というアイスティーなんです。

グラスに注がれた紅茶は一見ただの紅茶に見えますが・・・

なんと、氷もまた紅茶になっていて、注がれているもの・氷、それぞれ別のお紅茶になっており、紅茶の氷が溶けると、もう一つの紅茶がふわり、と注がれていた紅茶と混ざり合うことで、いわゆる“味変”が楽しめる、2倍美味しい紅茶なんです。(そして私・・なんとなんと・・当日、オーナー様が丁寧に説明をしてくださったのに、、、何の紅茶か日にちの経過とともに、キレイさっぱり頭から抜けてしまってしまいました…😭)

肝心の紅茶の種類をお伝え出来ないという、食リポは到底向いてない私のブログですが、私は今まで出会った事がない、2種類楽しめるアイスティー。

これからの季節はポカポカと暖かくなってくるので、よければ是非飲んでみてください♪

そしてなんとなんと・・・・美味しすぎる柿とラフランスまでいただいてしまいました…!!

流石はフルーツが美味しい県、山形県♡
美味しいフルーツ、そしてお紅茶をいただき、ずっとお会いしたかったお客様達にもお会いすることが出来、もう、幸せの極みでございました…😌✨✨

奥の個室もこだわりが満載♪

先ほどの写真で掲載していた、キッチンの左奥にある通路を進んでいくと、個室がありました。

こちらは4人掛けの個室となっており、更にゆったりと寛げる空間となっております。仲の良い友人同士の集まりだけでなく、お祝い等にも利用いただける素敵な場所でした。

室内を照らす照明器具もまた、Lumierosa Cafeの世界観を表され、部屋自体が一つの作品のような、そんな場所になっておりました。

ライトはオーナー様の手作り…という話も聞き、「う、売っているものではなかったの⁉」と驚きを隠せない私でしたが、思い返せば、名刺やロゴのデザイン制作のご依頼をいただいた時も、細やかな所まで、何度も確認をいただき、調整を重ねることで、作り上げた唯一無二のものとなり、名刺はお渡しした方々にも驚かれ、話も弾み、なんと新しく変わった際は(デザインはそのままで、中の情報を一部変更しました)また欲しい!…と言ってもらえる、まるで制作した名刺もまた、作品の一つのようなものが出来あがったのですが(そして制作に携わった私自身も誇りに思えるデザインではないかと自負しております😊)、あの時、オーナー様が細部までこだわりを持って、ご確認や対応をしてくださっていたからこそ、素敵なものが出来上がったと思うし、そう思うと「このカフェが素敵なわけだ。」と、お部屋の案内をしていただきながら、妙に納得しておりました。

地産地消の美味しい料理やお家で楽しめる珈琲も。

Lumierosa Cafe内には、物販品も販売されており、こちらのルミエローザ様のロゴが入ったものは、鷲コーヒー様…という、米沢にあるコーヒーショップだそうなのですが、そちらの鷲コーヒー様のコーヒー豆を使用したオリジナルブレンドコーヒーだそうです。

ほかにも、写真は無いのですが・・アフタヌーンティーも楽しめるようで、そちらは米沢にあるフランス菓子のお店、シャトレー様のスイーツが食べれるようです。

他にも、山形米沢で活躍するお店さんのお料理を楽しめたり、物販として販売されています。

こちらは、オーナー様が活動されている、ローズウィンドウ(紙で作るステンドグラス)を制作するスクール、Möte artのオリジナルグッズとなっており、スクエア型のメモ帳なのですが、こちらの制作もまちでざ。が携わらせていただきました^^♡

スクエア型のメモ帳は、まちでざ。でも人気のノベルティグッズとなっているので、良ければ是非オーダーくださいませ!(またこちらも)


写真も多く、伝えたいことも多かったので、少しばかり長くなってしまいましたが・・・😅
実は、BLUE VASEの館内を案内いただいたので、そちらの紹介も違う記事でアップいたします✨

BLUE VASE

【住所】
山形県米沢市春日1丁目7番52号 BLUE VASE 1F

【公式ホームページ】
https://bluevase.jp/

Lumierosa Cafe(ルミエローザカフェ)

【住所】
山形県米沢市春日1丁目7番52号 BLUE VASE 1F

【電話番号】
090-5213-6070

【営業時間】
OPEN 10:00 - CLOSE 17:30 (LO.16:30)
予約は22:00まで
cafeごはん提供は11:30~
※掲載情報は異なる場合がございます、事前に店舗までお問い合わせください。

【I公式ホームページ】
https://lumierosa.jp/cafe/

デザイン制作実績

名刺デザイン制作
ロゴデザイン制作
ロゴデザイン制作
デザインオーダー
PAGE TOP