「個人事業主・中小企業のためのホームページ&デザイン制作」
オリジナルデザインのホームページ・ブログ・LP・チラシ・名刺を手がけるデザイナー、まちでざ。のチサです。
BLUE VASE様に訪れた時のお話です!
今回のブログでは、前回の記事の続き、「山形県米沢市にあるBLUE VASE様」にお邪魔してきました!というお話の後編となります。
▼ 前回の記事はこちら
Lumierosa Cafe(ルミエローザカフェ)にて、お二人と談笑しながら、美味しいフルーツと紅茶をいただいたあと、オーナー様が、BLUE VASE施設を案内してくださるとのことで、施設内の各お部屋を見学させていただきました。
施設内の紹介~Lumierosa 個室~
BLUE VASEは、3F建ての建物となり、それぞれ1Fにはカフェ・レンタルスタジオ・サロン・個室等があります。

※写真はBLUE VASE様公式サイトよりお借りさせていただきました。※2025/3/15現在の施設MAPです
まずはじめにお伺いさせていただいたのは、Lumierosa(ルミエローザ)個室。

こちらの個室はLumierosa様が運営されている個室(レンタルルーム)となっており、会議や打ち合わせをはじめとしたビジネスでの利用として使っていただけるほか、お隣にあるカフェ、Lumierosa Cafeからも飲食物を注文し、こちらでいただくことが可能になっております。
1~8名様まで利用出来るお部屋となっており、完全個室で、なんと洗面台も完備しておりました。
細やかな気配りやオーナー様のこだわりが垣間見えるお部屋です…!!
こちらの個室では、基本的には9:30~17:30までの利用となるようですが、事前のご予約でご利用いただける場合は、22時頃まで使用が可能となるようです。
ミーティングだけでなく、仲の良い友人達と集まって何か制作をする場として利用してみたり、レッスンの場として利用したり等、使い勝手は様々なお部屋となっておりました^^
施設内の紹介~Lumierosa レンタルスタジオ~
続いて紹介いただいたのは、Lumierosaレンタルスタジオ。

扉をあけると、先ほどの個室とは打って変わり、真っ白な可愛らしいお部屋が。

お部屋一面は、こんな感じです。
写真がうまく撮れてなかったので、あまり写っていませんが、左側は大きなミラーが配置されていたのですが、この壁に備え付けられたミラーは、ソフトフィルム製の鏡だそうで、小さなお子様から大人まで、様々な方がご利用いただけるスタジオとなっていることから、万が一、ミラーが割れてしまうことで、危険回避のためにソフトフィルム製の鏡を採用されているそうです。(安全面にも配慮された素敵なスタジオすぎます…♡)
そんなこちらのスタジオでは、ダンス教室やヨガ教室等でご利用いただいているようで、以前Lumierosa様のインスタグラムの投稿でも見た事があるのですが、その時はベビーママヨガをされている様子が紹介されており、講師の方と、生徒さんの合計6名の方がヨガをされている写真が掲載されていたのですが、そうなんです、写真で見るより意外と広いんです!(私の撮影技術の問題ですね😭)
Lumierosaレンタルスタジオですと、まず駐車場が広いので車で気軽に来れる、隣に素敵なカフェがあるから、レッスン後にティータイムなども出来たりするので、ただのレッスンスタジオではなく、生徒さんとの交流の場としての利用もできるので、素敵だなぁと思いました。
施設内の紹介~Lumierosa レンタルサロン~
続いては、レンタルサロンをご紹介いただきました。
お伺いした当時は、Mana 花(Hana)様というロミロミのマッサージサロンだったのですが、2025年度よりレンタルサロンに代わり、多くの方が利用できるサロンとなりました。

扉にはMana 花(Hana)様の名前が。こちらのロゴデザインも制作させていただきました^^

写真がボケてしまってますが😭店舗の看板も! 上にあるポスターも制作させていただきました♡
ちゃっかり、しっかり自身が制作させていただいたものも撮影させていただいておりますが、オンラインでのやり取りとなると、遠方のお客様との出会いがある…という所はありがたいご縁ではあるのですが、お会いする機会が無いので、制作したものがどんな感じで使われてるのかな…等、“その後”を知る機会が実は少ないので・・(名刺やチラシの印刷手配も行っておりますが、私の所に一旦送って、そこからお客様先へお届け…となると、お届けに時間が要してしまうので、まちでざ。では、印刷会社さんから直接お客様のところに発送を行っているので、現物見る機会が少ないんです^^;)
ただ、こうやって訪れた時の楽しみ…といいますか、オンラインでやり取りしていたお客様とオフラインで出会う…という楽しみもまたあるので、改めてこのような機会をいただけた事に感謝、感謝です。
扉を開けると、まずエントランスのような空間があり(その写真を撮影…忘れてしまっておりました😭)、その奥に施術台をはじめとした、サロン空間がありました。
小さなマンションの一室を借りて…というサロンさんも多いですが、エントランスのような空間があることで、なんだか特別感…といいますか、なんかそういう空間があるのは素敵だなぁと思いました^^

施術台となるベッドやソファは完備されております。
サロン内は広々とした空間となっており、施術台だけではなく、大きなソファも併設されているので、サロンをレンタルした際は、タオルや施術に使う道具を持っていくだけで、すぐにサロンを開くことが出来るのは良いですね^^

ソファの方はこんな感じになっています。
大きな二人掛けの、ゆったりとしたソファに化粧台までありました。エステサロンやアイラッシュサロン等、サロンを利用いただいたお客様が後で、お化粧直しも出来るのは良いですね✨
最近流行りのレンタルサロンですが、中々店舗を構えて経営するには、費用もかかるし、うまくいくか自信がない…という方でも、まずはここでサロンを開いて実力を試すのも良し、昔はサロンで働いていたけれど、今は引退したから、思いついた時だけまたやってみたいなという方にもご利用いただけるのではないかなぁと想像を膨らませておりました^^
施設内の紹介~2F~
さて、続いては2Fへ。

※写真はBLUE VASE様公式サイトよりお借りさせていただきました。※2025/3/15現在の施設MAPです
2Fの右半分、そして3F(3FのフロアMAPは割愛させていただきます)は、HOTEL SLOW VILLAGE YONEZAWA(ホテル スノービレッジ ヨネザワ)というホテルが併設されています。
今回、前日の夜に山形入りしたのですが、よくよく考えたら、ここを利用したら良かった…と少し後悔をしておりますが、これもまた次回の楽しみ…ということで(もし訪れる機会があれば、その時にブログで紹介させていただきます!)、今回は利用はしなかったのですが、とても素敵でおしゃれ(ラグジュアリーという言葉がぴったり!)なホテルなので、よければ是非一度行ってみてくださいね。
ホテルと反対側…(もう半分)には、事務所が2つ併設されています。

事務所の前の表札(…と言う形でいいのかな?)が美しすぎます…。こちらのロゴも作成させていただきました!

事務所向かいのフリースペースも素敵な表札が。
施設内の紹介~カルチャー教室・個室ルーム~
2Fにはフリースペースが二つあり、うち一つがカルチャー教室 兼 個室ルームがありました。

こちらでは、カルチャー教室としての利用のほか、学生さんの自習スペースとしての利用に、コワーキングスペースとして等、様々な用途に活用いただける空間となっておりました。
大きな窓から差し込むたくさんの光で、お部屋内はかなり明るかったです。

そしてなんといっても、この美しいステンドグラス。
あんまりこんなにまじまじと近くで美しいステンドグラスを見る機会ってなかなか無いのではないでしょうか?少し優雅な気持ちに浸れる時間を過ごせるではないかなぁと思いました^^
ちなみに、こちらのフリースペース内にはウォーターサーバーをはじめ、コーヒーや紅茶等も飲めるようになっているので、ゆったりとした場所で休憩…なんて利用もありかもしれないですね。
施設内の紹介~フリースペース~
最後にご紹介いただいたのが、フリースペースです。
レンタルルームのなかで、一番大きなお部屋となっており、こちらでもコワーキングスペースとしての利用や、カルチャー教室、会議、講演会、そして展示会やパーティー、発表会等、様々な活用用途にて利用いただける場所となっておりました。

広々としたお部屋となっており、公式サイトでは、アンティークスペースとも書かれておりましたが、ここのお部屋にある家具や小物については、どれ一つとってもオーナー様のこだわりが詰まったものになっており、なんと150年程前のイギリスのアンティーク家具なども配置されており、非現実感を体感できるフリースペースとなっております。
大きなグランドピアノもあり、コンサートの開催だけではなく、オーナー様曰く、子どものピアノの発表会の場としても利用いただける場所を…ということで、例えば大きな会場だと緊張してしまうから、事前に身近な人達を誘って練習する場として利用してみたり、家族や親戚一同が集まった発表会の場としての利用等、大きな会場を借りることはできない・そこまでは必要ない場合に、ここを利用いただけたら…という想いも込められているそうです。

写真に写ってる講演台のようなものは、実はBARカウンターだそう!
一つ一つが、大切なお客様を呼ぶに申し分無い家具を利用されているので、大切なお客様を招いたセミナーや講義の場としても、申し分無い場所になっており、過去には実際にヴァイオリニストの方のコンサートや、講演会等の利用も行われているそうですよ。

この椅子とテーブルもものすごく高価で貴重なものなのです。

こちらのお部屋にもステンドグラスが♡
オーナー様から、一つ一つここに配置された家具やピアノ、ライトまでその当時の想いやご購入に至った経緯まで!たくさん、お話をお聞かせいただくことが出来ました。
まるで美術館や作品展に訪れたような、そんな素敵なアンティーク家具に囲まれた空間で、特別な日を過ごすのも良し、気軽に仲間内で集まって、お話や創作の場として利用してみるのも良しと、こちらのフリースペースエリアもまた、様々な活用方法があるのではないかなぁと思いました。
ちなみに、こんな豪華な家具が並んだ部屋って高いのでは…と思うかもしれませんが、例えば4~10名のご利用で、お一人様あたり、1時間2,200円(※2025/3/15現在の価格です)と、リーズナブルな価格で利用が可能です。
また、グランドピアノもまた2,200円でレンタルが出来るそうで、発表会の場としては大きな会場を借りるより、コストを抑えて気軽に利用できるのもまた、Lumierosa様の良いところだなぁと感じました。
実際に訪れてみて
「良かった!」の一言に尽きます^^
Lumierosa様、そしてMana 花(Hana)様のオーナー様にお会いできたこと、お二人とお話が出来たこと、そして一度ぜひ行ってみたい!と思っていたBLUE VASEに来れただけでなく、一つ一つのお部屋、そして家具や小物のこだわりを聞くことで、改めてオーナー様のお人柄の良さを感じる素敵な建物・場所なんだなぁと感じる事が出来たこと、全て「良かった」と思えるひと時でした。
私は大阪に在住しておりますが、遠く離れた山形という土地は、実は今回初めて訪れた場所でもあったのですが、そのきっかけを与えてくれた場所・方々でもあり、そういった面でも、デザイン制作のご依頼をいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、2024年12月に訪れ、記事をアップしたのが3月…と少し間が空いてしまいましたが・・・😅
今回のブログを通して、BLUE VASE様、そしてLumierosa様の良さが、このブログを読んでくださった方々に伝わってると良いのですが・・・
前編・後編ともに盛りだくさんな内容となってしまいましたが、もっともっと、書き足りないくらい、とても素敵な場所でしたので、皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか?
フリースペース Lumierosa
【住所】
山形県米沢市春日1丁目7番52号 BLUE VASE
【電話番号】
090-5213-6070
【営業時間】
9:30~18:30
※予約の場合は22:00まで
※掲載情報は異なる場合がございます、事前に店舗までお問い合わせください。
【公式ホームページ】
Lumierosa