COLUMN コラム

COLUMN

【高槻】話題のコワーキングスペース「IGOCOCCHI(いごこっち)」に行ってきました!

「個人事業主・中小企業のためのホームページ&デザイン制作」
オリジナルデザインのホームページ・ブログ・LP・チラシ・名刺を手がけるデザイナー、まちでざ。のチサです。

高槻市に素敵なコワーキングスペースがオープンしたのをご存じですか?

Instagramでたまたま見かけて以来、オープン前の準備の様子をひっそりと見守っていた私でしたが、ついに先日、そのコワーキングスペースにお邪魔してきました!

今回は、実際に足を運んで感じた「空間の心地よさ」や「利用のしやすさ」を、写真たっぷりでご紹介します♪

IGOCOCCHI(いごこっち)ってどんな場所?

IGOCOCCHI(いごこっち)さんですが、阪急高槻市駅から徒歩3~4分。
JR高槻駅からだと徒歩5~6分程の場所にあるコワーキングスペースです^^
若干、阪急寄りですが、JRからでも高槻センター街を抜けるとすぐの場所にあります。

1時間550円~とかなりお得な価格で利用できる場所となってます。
ということで、早速中に入ってみましょう!

2Fに上がり、扉を開けると、明るく開放感のある、とても可愛らしく素敵な空間が…✨
まるでカフェのような空間に、思わず「わぁ…」と声が漏れるほど良い感じの場所で、一気にテンションが上がる私。

そんなIGOCOCCHIさんですが、図書館のような、カフェのような。
お洒落な大人の自習室というコンセプトのもと、お仕事や勉強が出来る空間作りにこだわって設計されたそうです♪

びっくりする程広い店内!

今回、オーナーさんに店内を紹介いただいたのですが、「え、何、ここ、こんなに広いの!?」とびっくりしました。というのも、先ほど写真にアップしたスペースは、受付とフリースペース、そして写真は撮れてなかったんですが、ソファ席もあり、実際に仕事の打ち合わせでも利用されているようなのですが、それだけではないんです。

扉を開けて、すぐ右側が受付 兼 談話OKのスペースがあり、扉の左側…👆の写真のスペースは、じっくり机に向かって作業や勉強が出来るスペースとなっていました。

こちらでは、Zoom等のオンラインミーティング(Web会議)も可能な場所となっているそうです。
カフェだと、ガヤガヤとしていていたり、外の音が大きく聞こえてしまって、よく聞こえない…><…という事もありますが、こちらでは、ゆったりとした場所で、心置きなく、ミーティングや作業が出来そうです。

手前は開放的なスペースとなってますが、奥には個別に仕切られたデスクもあり、がっつりお仕事したい時なんかは奥の席へ、逆にお友達同士での利用ですと、手前のソファ席で一緒に何か作業をしたり、絵を描いたり、読書をしたり…と、、その日の気分や利用用途・作業内容で決めたりできるのもポイントが高い…!!

オーナーさん曰く、こちらの施設ではWi-Fiの電波にはかなり力を入れられたそうで。
かなり高性能なWi-Fi設備が導入されているそうです。(各部屋に専用のアンテナのようなものも設置されているのだとか)

Zoomをはじめ、オンライン通話が途切れることなさそうなのと、デザイナー目線としても、チラシやポスター、看板等、重たいデータを取り扱ったりすることもあるので、重たいデータの作業もストレスゼロで作業が出来るのは嬉しいですね!

1時間550円で、ドリンク飲み放題というのはコスパが高い…!ちなみに持ち込みもOKとなっています^^

…と、この時点で既に満足度◎!なコワーキングスペースなんですが、あれ、さらに奥がある…⁉

更に奥の部屋はより集中したい方向けのスペースが!

扉を開けて、更に奥へと進むと、こちらも広く、おしゃれな会議室のようなスペースがありました。

こちらもPC作業可能エリアとなっており、先ほどのエリアとは異なり、机を広々と使える場所となっています。

こちらのPC作業可能エリアに、お手洗いがあるのですが、男女別となっております。
どちらのお手洗いも覗かせていただいたんですが(あ!もちろん、許可をいただいております!)、お手洗いもキレイでとても素敵♡

女性用お手洗いのみですが、写真をちゃっかり撮ったのでこちらもご紹介♪

男性用のお手洗いは、また女性用お手洗いとはガラリと違った感じで、女性用は可愛い空間でしたが、男性用お手洗いもまた落ち着く感じで素敵でした!

更に奥にも部屋があり、そちらへ進むと、今度は完全に仕切られた半個室の空間が。

こちらは、専用席スペースとなり、オプション契約での利用となりますが、自分専用席として作業が出来るエリアとなっています。

電話やWeb会議は不可となるエリアとなるので、かなりゆったりと、そして落ち着いて作業が出来るスペースとなってます。(ちなみに各テーブルには、棚もあったので、荷物が沢山あっても安心です。)

ちなみに、入口入ったところのエリアは談話室となりますが、ここの声はほぼ全く聞こえないので、自分だけのオフィスや自室のような感じで利用できるスペースとなっておりました。

そして、更に、更に奥にも部屋があり、こちらは超!集中スペースとなっており、Web会議や電話だけでなく、電卓やキーボードの使用も不可の、集中するのに最適すぎる場所なんです。

キーボードや電卓のカタカタ音ですら、気になって集中できない…という方や、じっくりと静かに勉強出来る空間がほしいという方におすすめです♪

高槻に居心地の良い場所を提供したいという想いから生まれた場所、「IGOCOCCHI(いごこっち)」

高槻でゆっくり・じっくりと勉強出来る場所を、仕事がはかどる自分のオフィスのような場所を。
高槻で勉強や仕事、様々な想いを胸に頑張る人を応援したい、そんな人たちが頑張る場所を提供したい。

そんなオーナーさんの想いが形になった、コワーキングスペース+自習室 「IGOCOCCHI(いごこっち)」。

誰もが居心地の良い場所を作りたいという想いから生まれたこの場所では、談話可能なスペースから、誰にも邪魔されることなく集中できるスペースなど、様々なエリアがある広いコワーキングスペースとなりました。

そして、IGOCOCCHIでは、単なる作業スペースではなく、『高槻で頑張る人たち』が目標に向かって頑張っていける場だけでなく、実際に前線で働いている人達から、今のリアルな話を聞ける環境づくりも行っておられ、なかには、保育士さんとして働く利用者さんもいらっしゃって、その方がいるときには、「保育士って実際どう?」といったリアルな話を気軽に聞けることも!

ゆくゆくは、そういう現場で働く方を講師としてお迎えし、ちょっとしたセミナーを開いたり、お悩み相談場所のようなものを開けたら面白いかも!と仰るオーナーさんの話に、私もわくわくしながら聞いていたのですが、まさに、まちでざ。も出来ることではないだろうか?と思い、私も近々、IGOCOCCHIさんにお邪魔しながら、高槻でデザイナーやフリーランスとして活動を目指す方の力になれないかな?という妄想が止まらず(笑)

お邪魔させていただく際は、またInstagramやブログで告知します!

人が繋がる、あたたかい場所、「IGOCOCCHI(いごこっち)」へ!

つい語りすぎてしまいましたが、まだまだ語りつくせない程の魅力があるIGOCOCCHIさん。

様々なエリアがある広いコワーキングスペースとなっており、どのお部屋もとってもキレイで素敵で、女性一人でも利用しやすい空間となっています。(ちなみに男性の方や、ご年配の方も利用されているそうなので、老若男女問わず気軽に利用できるコワーキングスペースです♪)

各部屋に防犯カメラも設置されていたり、ロッカーも完備されているので、安心して利用できる場所になってます✨
オーナーさんも気さくな方だったので、是非行ってみてくださいね!

IGOCOCCHI(いごこっち)

【住所】高槻市高槻町19-3 松島ビル2F
【営業時間】6:45~22:30
【定休日】なし(GW・お盆・年末年始・臨時休業などを除く)
【TEL】072-691-9790
【アクセス】阪急高槻市駅 徒歩3~4分 / JR高槻駅 徒歩5~6分
【Instagram】
https://www.instagram.com/igococchi
↓中の人Instagram↓
https://www.instagram.com/igococchi_takatsuki/

デザインオーダー承っております

まちでざ。は、大阪府高槻市を拠点に活動しているデザイン屋さんです。
高槻の方はもちろん、お隣の枚方・茨木、そして日本各地、デザイン制作のご依頼を承っております♪

\高槻市の事業者限定の補助金が使える/
「将棋のまち高槻」推進補助金を活用してデザイン制作や広告費に!

デザインオーダー
PAGE TOP